コンソールで操作する音楽再生パネルです。
MOC公式サイトからソースを持ってきてセットアップします。
予め、libid3tag をセットアップしておかないと、mp3を表示できないようです。
$ tar jxvf moc-2.5.2.tar.bz2ffmpegライブラリの要求バージョンが古いままでコンパイルエラーになる(作者さん忙しくて当面は解決しない模様)ため、ffmpegを使わないようにしてます。 このためAACは再生できません。mp3とOGGは再生可能なので当面はこれで凌ぐことにします。
公式サイトからソースを持ってきてセットアップします。
$ tar zxvf libid3tag-0.15.1b.tar.gz音楽ファイルをフォルダ分けして管理している場合に向いています。(これ大事!) タグやプレイリストにも対応しています。
Audacious, Audacious-plugins をセットアップします。 pluginsは先立って、opusfile, opusのセットアップも必要になります。
PulseAudioを起動しておかないと、音楽再生などで音が出ません。 (「再生デバイスが見つからない」というようなエラーになります。 )
ウィンドウマネージャが xfce や mate などの環境だと自動的に起動されているようなのですが、 fluxbox では起動されないようです(何か設定してあげればよいのですが..)。 また、コンソール環境でもMOCなどで、音楽再生をすることがあるので、あらかじめ起動しておく必要があります。
rootで立ち上げようとすると何やら警告文が出るので、ユーザーログインのときに起動するようにしました。
pulseaudio --start
ソースアーカイブの INSTALLファイルにも「url先を参照」しか書いてないので 参照
$ tar zxvf audacity-source-4.5.1.tar.gz