plamo8.2x->retouch

グラフィックス

ベースシステムは,plamo linux 8.1です。

gimp2.10

2.10.36がセットアップ済みです

geeqie 2.4

管理機能つきのイメージビューアです。

セットアップ

$ mkdir build
$ cd build
$ meson setup ..
$ cd build
$ ninja
# ninja install

libdav1d.so.6: cannot open shared object file: No such file or directory.

調べてみると、/usr/lib に、libdav1d.so.7 は有るものの、libdav1d.so.6 はありません。 dav1d 1.2 は libdav1d.so.6 が入るものの、dav1d 1.4 では libdav1d.so.7 になるようです。 $ cd /usr/lib
$ ls -l libdav1d*
lrwxrwxrwx 1 root root 13 5月 4日 07:45 libdav1d.so -> libdav1d.so.7*
lrwxrwxrwx 1 root root 17 5月 4日 07:45 libdav1d.so.7 -> libdav1d.so.7.0.0*
-rwxr-xr-x 1 root root 2,835,392 2月 19日 07:22 libdav1d.so.7.0.0*
そこで、いったん 1.2.1を入れます。 libdav1d.so.6 ができますが、この状態では libdav1d.so -> libdav1d.so.6 なので、改めて 1.4.1を入れました。 1.4.1を入れたことで、libdav1d.so -> libdav1d.so.7 に戻りました。 $ cd /usr/local/lib64
$ ls -l libdav1d*
lrwxrwxrwx 1 root root 13 5月 4日 23:28 libdav1d.so -> libdav1d.so.7*
lrwxrwxrwx 1 root root 17 5月 4日 23:28 libdav1d.so.6 -> libdav1d.so.6.9.0*
-rwxr-xr-x 1 root root 2,816,496 5月 4日 23:27 libdav1d.so.6.9.0*
lrwxrwxrwx 1 root root 17 5月 4日 23:28 libdav1d.so.7 -> libdav1d.so.7.0.0*
-rwxr-xr-x 1 root root 2,840,832 5月 4日 23:24 libdav1d.so.7.0.0*
その上で、改めてgeeqie2.4をセットアップしました。

動画を見る

MPV(plamo8.2xでセットアップされているもの)を使っています。

  1. MPVをプラグインで登録します
  2. 設定-動作 ナビゲーション ✓画像の左クリックでビデオを再生する → 使用するプレーヤー でMPVを指定

MPVの設定ファイルは ~/.config/mpv/ 以下を参照しますが、肝心の設定ファイルが入っていませんので雛形から持ってきます。 [→参考] $ cd /usr/share/doc/mpv/
$ cp mpv.conf ~/.config/mpv/ 'ユーザー設定ファイル
$ cp input.conf ~/.config/mpv/ 'キーバインド

二重起動

二重に起動すると2つめはデフォルト設定状態で始まってしまいます。 起動時に -n オプションをつけると良いようです。

alias geeqie='geeqie -n'

feh

Xの壁紙設定用にセットアップしました。

Inkscape

環境設定について

windows版について

デフォルト状態のwindows版では、日本語を中国語フォントで表示しようとするので、設定を書き換えます。

インストールフォルダ\etc\pango\pango.aliases
courier = "courier new"
tahoma = "tahoma,meiryo,ms ui gothic,browallia new,mingliu,simhei,gulimche,ms gothic,kartika,latha,mangal,raavi"
sans = "arial,meiryo,ms ui gothic,browallia new,mingliu,simhei,gulimche,ms gothic,kartika,latha,mangal,raavi"
serif = "times new roman,meiryo,ms ui gothic,angsana new,mingliu,simsun,gulimche,ms gothic,kartika,latha,mangal,raavi"
mono = "courier new,ms ui gothic,courier monothai,mingliu,simsun,gulimche,ms gothic,kartika,latha,mangal,raavi"
monospace = "courier new,ms ui gothic,courier monothai,mingliu,simsun,gulimche,ms gothic,kartika,latha,mangal,raavi"

RAW現像

UFRaw

うまくセットアップできませんでした(T-T)

RawTherapee

UFRawより設定項目がとにかく多いです。ufrawの大雑把感とは対称的です。

インストール

5.10をソースアーカイブから入れてみます。

インストール手順は、アーカイブ内にそれっぽいテキストファイルが有りますので、そちらを参考にしましたが、試行錯誤の結果、やり方を若干変えています。(どちらかというと安直な方に...(^^;))

$ mkdir build
$ cd build
$ cmake -DCMAKE_BUILD_TYPE=Release ..
$ make
# make install

途中で lensfun, libiptcdata が無いとのエラーが出たので、別途入れています。

使い方

RawPediaなど。

darktable

うまくセットアップできませんでした(T-T)

Exif

exiftool

jhead

EXIFデータを元に、jpegファイルの画像を回転させる

$ jhead -q -se -autorot (jpegfile)



tsushiro.s, 2003-2024.